「予約が何時だったか忘れちゃった😱」
「昨日予約を入れていたのを忘れてた😱」
そんなことがないように
LINEで予約日時の確認のお知らせが届けられるようになりました🍹🍾✨
方法は
LINE友だち登録をして頂くだけ😉
診察券番号と自分の生年月日の登録だけで完了します。
お子様やご家族の分も一緒に登録できます。
うっかり忘れ防止にぜひご活用ください📝
タグ: #東川口
よくある質問にお答えします②
今回は歯科治療において
「保険のもの、保険内でできる治療で十分ではないのか?」
という質問です🙋♀️
もちろん診察の結果、歯によっては保険で十分な治療が可能な場合もあります。(例えば小さな虫歯で、白いプラスチックを詰める治療や、初期段階の歯周病の治療など)
しかし、適合性・審美性・耐久性等を考慮した最善の治療に必要な条件を、
保険適用の材料や治療方法でクリアすることはほぼ不可能なのです…🙂↔️
自費治療での補綴物(インレー・クラウン)は高額ではありますが、再治療の可能性が低く、体に優しく長持ちする分、コストパフォーマンスは高いといえます。
見た目だけではなく、体の中に入れるものだからこそ、できるだけ良いもので安全なものを使いたい、
また、金属アレルギーが心配な方にも対応できるものは自費治療ということになります🪸🐠🫧
当院では取り外しの入れ歯も自費のものが選択できますので、保険の入れ歯が合わない方はぜひ検討してみてください☺️
当院での抜歯について②
①では
虫歯・歯周病で抜歯になってしまうケースについてご説明しましたが、
②では
親知らずの抜歯についてご説明します
大体18歳以降に生えてくる親知らずですが、
まっすぐきれいに4本とも生える人もいれば、途中で引っかかって止まっている人、磨きにくいせいで虫歯になっている人、さまざまです🧐
親知らずが手前の歯を過剰に押していたり、親知らずの周りの歯肉が炎症を起こして痛みがある場合は抜歯をおすすめしています
土曜日のみではありますが、当院では難しい症例も対応しています🍃
口腔外科の歯科医師が担当することはもちろんですが、
事前にCTとよばれる装置で、術前の審査診断をしっかり行える環境なので安心してご予約いただければと思います🖼️
親知らずの生えている位置により、神経や大きな血管に近いケースがあり
場合よってはこの部分を傷つける可能性もあります。
こちらでは対応しきれないケースは、さいたま市立病院や川口医療センターへの紹介となります🥸
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます🐲
旧年中は多くの患者さまにご来院いただいたことに感謝申し上げます
本年も地域の皆さまの健康に、より貢献できるよう、医院をより良くしていくことを心掛けていきます🌅
本年も裕木歯科クリニック、スタッフ共々よろしくお願い致します😌
引き続きwebでのご予約は24h可能ですが、ご予約の件でこちらからご連絡させて頂くこともありますので、
電話番号等の変更などありましたら、お早めにお知らせください🙇
薄井
12月
こんにちは!
落合です!
今年も後少しとなり1年過ぎるのが早いなと感じています!
またコロナやインフルエンザなど流行っていますので皆さん体調管理を十分に気をつけていただければと思います!
当院は1/5から診療開始となります。
2023年も皆様には大変お世話になりました!
2024年もよろしくお願い申し上げます!
皆さんにとって良い1年なることをお祈りしております!
1月の休診日
1.2.3.4.8.10.14.17.24.28.31
となりますのでよろしくお願いします🙆
10月🎃
こんにちは🎵
朝晩は涼しくなり、やっとこの時期の気温になってきましたね😅
インフルエンザが流行っているみたいで、子供の学校は学級閉鎖のクラスもあるみたいです💦
インフルエンザ感染予防に口腔内を清潔にすることもひとつらしいです。
当院では歯科医院でしか販売していない洗口液ありますのでぜひ✨
乾燥もしてきたので加湿もして気をつけてお過ごしください😊
口腔内写真について
今回のブログでは、検査の一つである口腔内写真について説明させていただきます🐳
白黒のレントゲン写真では歯が受けているダメージや内部の状態がわかりますが、表面の状態は口腔内写真での記録になります。
具体的には
・歯の表面の汚れ具合
・歯肉の色や形態、軟組織の状態
・歯並び、噛み合わせ
などです🐙
小さな口角鈎で唇を避けて撮影していきます。
撮影の際には口角鈎を持っていただくお手伝いをお願いしています。
レントゲンと同様に定期的に撮影していきますので、引き続きよろしくお願い致します🐠
薄井
夏休み🌻
こんにちは!落合です!
猛暑日が続き外に出るのも億劫になる日が続いていますね😰
お祭りや花火など再開した行事が多いので熱中症に気をつけてください🙇♀️
夏は水分補給としてポカリスエットやアクエリアスなどスポーツ飲料を飲むことも増えると思います!
スポーツ飲料には糖分が多く含まれているため飲んだ後糖分が口腔内に停滞するため虫歯になりやすくなってしまいます!
なのでスポーツ飲料飲んだ後は水で口をゆすぐ、水を飲むなどしていただければと思います👌✨
みなさま体調に気をつけながら楽しい夏休みをお過ごしください😊
8月のお休みは通常の休診日に加え、夏季休暇がございますので
2.9〜16.23.24.27.30
となります❗️
臨時休診の日もありますのでよろしくお願いします🫡
5月🎏
こんにちは😊
今度、中3の娘が修学旅行にいきます🚄学校生活で初めての泊まりなのでとても楽しみにしているみたいです。天気はイマイチみたいですが気をつけて楽しんで行ってきてほしいです😉
5月なのに夏みたいに暑かったり、寒かったりで気温の変化になかなかついていくのが大変ですね😣明日からは雨が続くみたいでそろそろ梅雨入り☔️ですね。ジメジメの季節もまた体調管理が大変ですが気をつけてお過ごしください🎵
マイナンバーカード
こんにちは 薄井です
実はすでに当院ではマイナンバーが健康保険証としてご利用できるようになっています🌸✨
マイナンバーカードをカードリーダーに置いて画面の指示に従ってください😌
受給者証などは、従来通り月に一度受付にお見せください。
3月は
毎週水曜日と第二第四日曜日、
21(火)、30(木)も休診日になっておりますのでご注意下さい。
3週目4週目は混雑する可能性がありますので、早めのご予約をおすすめします🌷